
日テレの土曜ドラマ「ボイス 110緊急指令室」の第9話を見ました。
これまで「兄貴!」ばかり目立っていた透の主役回でしたね。
原作と同じように父親が黒幕側の人間にハメられ、取引を持ちかけられた透でしたが。
揉み合っているうちに殺してしまい、自分も弱みを握られてしまったようですな。
その後の居酒屋での兄貴とのシーンは1番の見せ場です。
正直、棒演技で寒いことになる予感しかしなかったのですが、そんなことなかったですね。笑
9話もけっこう棒っぽかったけど、あのシーンはしっかりしていた。
原作の俳優さんも熱演です。
そしてもう1つ、本郷に捕まったシーンですよね。
これも原作は衝撃的だった。
増田さんと違って原形をとどめていないからな・・・。
もちろん、リメイクでここまでやるとは思っていないので、透に物足りなさを感じることはありませんが。
ここで命乞いをしていたのが衝撃的だったのですが、透も命乞いをしちゃうのかな?
僕は透は命乞いをしなくていいと思うけど。
やっぱり原作の方がリアリティもあって好きですね。
残酷な描写は好き嫌いがわかれると思うけど、僕は原作派だな。
リメイクとは比較できないと思うぐらいに。
最初のガス爆発も、普通に大惨事ですからね・・・。
無傷とは言わなくとも、無事なのは信じられませんが。
原作だとバス横転事故からの爆発で、あれは間一髪感もありましたが。
リメイクは間一髪というか、間に合っていないと思うな。笑
明日の『#シューイチ』にまっすーが生出演🙋♂️✨仲良しの #中丸雄一 さんとのどんなエピソードが聞けるのか☺️そして、今日は9話ですが、明日の告知はついに最終話‼️いち早く最終話の見どころをまっすーの口から是非聞いてくださいね💁♂️まずはあと30分後に放送の9話をご覧ください☝️#ボイス110 #増田貴久 pic.twitter.com/fIwrz8VqUY
— 【公式】土曜ドラマ「ボイス 110緊急指令室」最終話は21日よる10時🙋♂️ (@voice_ntv) September 14, 2019
そんなリメイクには不満しか出てこないような僕が、原作より上だと思っているのが本郷会長の貫禄ですね。
原作の会長は成金の小者っぽい感じだったから、貫禄は感じなかったな。
まあ、そこがまた息子に手を焼いている、駄目オヤジ感が出ていて良かったのかな?
そして、次回はいよいよ最終回ですか。
なんだかんだあっという間でしたね。
ついに次週、最終回…😢襲われてしまった透の命は…⁉️😭そして、樋口と雫の大迫力の銃撃戦が繰り広げられ…😱🔫さらに‼️人質にとられてしまったひかりの運命は…⁉️😰とにかく予想がつかない、衝撃の最終決戦です🤦♂️💦#ボイス110 #唐沢寿明 #真木よう子 #増田貴久 #伊勢谷友介 pic.twitter.com/rzAkyGw0pN
— 【公式】土曜ドラマ「ボイス 110緊急指令室」最終話は21日よる10時🙋♂️ (@voice_ntv) September 14, 2019
毎度言うけど、面白いのは断然原作です。
原作を見ているとどうしても、物足りなさは感じますよね・・・。
まあ、演者さんが好きならリメイクも楽しめると思いますけど。(僕にとってTWO WEEKSがそれ)
ぜひ原作の方も見てください。
Huluからリメイクと一緒に見ることができます。
リメイクでストーリーも頭に入っているだろうし、初めて見る韓国ドラマとしてもおすすめですね!
(僕は最初の事件が始まるまで、なにがなんだかわからなくて楽しめなかった・・・)
※紹介している作品は、2019年9月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はHuluの公式ホームページにてご確認ください。