ドラマ「サイレント・ヴォイス」によく出てくる3つの用語。
「なだめ行動」「3つのF」、そして「マイクロジェスチャー」ですが。
この中で最も理解が難しいのがマイクロジェスチャーですね。
このあと‼お昼12時56分から#サイレント・ヴォイス #行動心理捜査官 ・ #楯岡絵麻
再放送‼第3話「占い&霊能者!美女 対決…謎の予言殺人」
第4話「VS嘘のプロ・弁護士 大量殺人予告と冤罪」#栗山千明 #白洲迅 pic.twitter.com/0KiL3vAhxp— 【BSテレ東/BS7ch】サイレント・ヴォイス 行動心理捜査官 楯岡絵麻 Season2 (@BS7_silentvoice) March 3, 2020
マイクロジェスチャーというのは嘘をついたときなどに、0.2秒ぐらい出る微細運動とかいう説明がされますね。
イメージしやすいのは目線が動くというやつですか。
あと鼻の穴がピクッと動くとかもイメージしやすいかも。
自分が問い詰められる側だとして、なだめ行動と3つのFというのは、知識として持っていれば防ぐことができるかもしれません。
少なくとも「今、なだめ行動しちゃったな」ぐらいは自分でわかります。
でもマイクロジェスチャーというのは無意識の反応なので防ぎようがないわけですね。
ドラマの中ではわざと偽のマイクロジェスチャーを出して本物のマイクロジェスチャーをごまかす。
あとは薬を飲んでマイクロジェスチャーを抑えるという方法も出てきましたね。
逆に自分が問い詰める側になったとしても、相手のマイクロジェスチャーを判断するって難しいですよね。
そこまでしなくても、なだめ行動で十分判断できそうな印象はある。
そもそも相手の嘘を問い詰めるなんてことは、そうあることじゃないもんな。
女性だったら彼氏の浮気を確かめるためとかあるかもしれませんが、男の立場だと問い詰めるレベルのことって特にないよな。
まあ、僕がないだけである人もたくさんいるんでしょうけど。
BSテレ東 開局20周年特別企画 土曜ドラマ9「#サイレント・ヴォイス #行動心理捜査官 ・ #楯岡絵麻 Season2」
ポスタービジュアルも解禁😆🙌
ホームページも解禁💻https://t.co/gRsqPiDO7r#栗山千明 #馬場徹 #筧利夫 #川平慈英 #杉田かおる #小川紗良 #渡部豪太 #横田栄司 #姜暢雄 #石田法嗣 pic.twitter.com/B8u92xk1en— 【BSテレ東/BS7ch】サイレント・ヴォイス 行動心理捜査官 楯岡絵麻 Season2 (@BS7_silentvoice) February 21, 2020
自分が使うかどうかはともかく、知識として持っていると面白いネタではあります。
なだめ行動と違ってマイクロジェスチャーはすぐに判断できることではなさそうですけどね。
そういうのも経験ですね。
女の勘ってやつは無意識のうちにマイクロジェスチャーや、なだめ行動を識別しているのかな・・・。笑