品位のある彼女の感想と動画の視聴方法。面白い韓国ドラマだった

17年に韓国で放送されたドラマ「品位のある彼女」を見ました。
僕にとっては19年夏にリメイクされた「ボイス」「サイン」「TWO WEEKS」に次ぎ見た韓国ドラマですね。


僕の中で「品位のある彼女」はそれら3作品に比べるとランクは落ちるかな?
でも面白かったですね!

ネタバレなしの感想です。

なにが良いって主演のキム・ヒソン演じるアジンさんがね。
アジンさんが素敵すぎて素敵すぎて・・・。
アジンさんはこれまで見たドラマのどのキャラよりも好きだな。





品位のある彼女はアジンさんに見惚れるドラマといってもいいぐらいだった。笑
あと、子役がTWO WEEKSのスジン役だった、イ・チェミなんですよね。
TWO WEEKSを見たあと、何も知らずに見ていたら彼女が出演していたのですげー嬉しかった。


スジンがそのまま成長したような、大人っぽいことを言うキャラで。
アジンさんとの親子の会話が凄く好きでした。

ドラマの方はサスペンスコメディということですが。
サスペンスとしてもコメディとしてもやや中途半端な印象でしたね。
特に最初の方は、サスペンスでもコメディでもない感じで・・・。

もう1人の主演、キム・ソナが後妻になったぐらいからどんどん面白くなっていき。
中盤のコメディ色が強くなったところとか好きでしたね。
終盤はまたコメディ要素が薄くなり、サスペンス感が強くなっていきました。





財閥のアン家が無能揃いでね・・・。
才色兼備のアジンさんに頼りっきり。


アジンさんが離婚してアン家と関係なくなっても、アジンさんに頼ることしかできない無能っぷり。笑
自分らで何かをすると状況を悪くするだけだし。
アジンさんが気の毒だったけど、すげー魅力的なかっこいいキャラだったな。

逆にアジンさんの旦那が無能なうえにクソ野郎で・・・。
ただ、クソ野郎から徐々に憎めない無能キャラになっていくんですよね。
僕は最初の方は腹が立っていたけど、だんだん憎めなくなっていきました。


まあ、なんだかんだ1番の無能は会長のような気がしますが・・・。
最後の後妻を殺した犯人も意外な人物でした。






ただまあ、僕の中ではやっぱりアジンさんのドラマだなー。
女性が見ても憧れる女性じゃないかな?

キム・ヒソンって韓国でどれくらいの格の女優さんなんだろ?
韓国の女優さんって名前が覚えにくいんだけど、キム・ヒソンは覚えたぞ。

名前が覚えにくいと言えば、韓国ドラマは登場人物の名前も覚えにくいんですよね。
品位のある彼女は「(子供の名前)パパ」「(子供の名前)ママ」みたいな言い方もあるから「誰だよそれ?」って感じでした。笑


でもだんだんと登場人物の顔と設定を覚えていくと、会話の内容から「あの人のことか」とわかるようになっていくんですよね。
本当に韓国ドラマの名前の覚えにくさは慣れないな・・・。

まあでも、品位のある彼女も良かったですね。
キム・ヒソンとイ・チェミの親子でお釣りがくる。




僕はHuluユーザーなのでHuluから「品位のある彼女」を見ました。
Huluは月額約1000円の動画配信サービスです。

解約もアカウントページの「契約を解除する」をクリックするだけで出来るので、気軽に利用してみてください。


-無料期間中でもアカウントページからクリックだけで簡単に解約ができます-
>>Hulu公式サイト「品位のある彼女」

※紹介している作品は、2019年8月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はHuluの公式ホームページにてご確認ください。